ブログ

子どもの片付ける範囲は年齢とともに広がる


自分整理®ナビゲーター&片付けコンサルタント

アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの

宮﨑佐智子です。

いつもご訪問いただきありがとうございます。

 

 

お子さんが小さいうちは、自分の持ち物を

全部片付けることを期待してはいけません。

年齢とともに、片付ける範囲が広がっていきます。

子どもが興味があるところからスタートし、

興味があるもの+必要があるもの

と、徐々に増えていきます。

子供部屋を与えて、「部屋全体を片付けて!」

と言ってもそれは無理なことです。

未就学児では、大好きなおもちゃから始めて

自分のおもちゃやお絵描き道具、絵本・DVD

へと広げていくといいでしょう。

小学校に入ったら、学校の道具も片付けができるようにと

広げていきましょう。

一気にさせようと思わない事ですね。

ママやパパも子供の頃はどうだったか

考えてみるといいですよ。

小さい頃から、ちゃんと片付けができていたという方は

少ないのではないでしょうか。

片付けの仕方を習ったという方もほとんど

いないのではないでしょうか。

子どもと一緒に、片付けを楽しむことが大事です。

ママやパパが片付けを好きになって

楽しくしていると、子供もやりたいと思うはず!

片付けができるようにと考えるより、

片付けを好きになってもらう方が早道ですよ。

そして、子供が小さいうちは、片付けをしてくれたら

「ありがとう」 「上手ね~~」 「ママ助かる~~」

と満面の笑みに言いましょう。

ママやパパが喜ぶ顔を見ると子供は

やる気が出るはずですよ。

 

 

片付け.お掃除は、毎日のことだから

できるだけシンプルにしたい!

片付け.お掃除の仕事に20年携わってきた経験を等して培ったスキル、ノウハウをブログでご紹介しています。

アメブロhttps://ameblo.jp/thoughtful-lifestyle/

ネットショップ キレイナビはこちら

ネットショップhttps://jibunseiri.jp

ホームページはこちら

オフィシャルサイトhttps://thoughtful-life.com/

マイベストプロ

マイベストプロhttps://mbp-japan.com/fukuoka/thoughtful/column/5083486/

Twitter

@thoughtfullife

Instagram

sachiko.miyazaki_jibunseiri

著書 実践!親と子のための片付け法

こちらから購入できます。

https://www.amazon.co.jp/dp/4864879982/


お問い合わせはこちらから

お問い合わせフォーム
  • ・整理収納アドバイザー1級(福岡1期生)
    ・リフォームスタイリスト1級
    ・遺品整理士
    ・写真整理アドバイザー
    ・エンディングコンサルタント
    ・アドラー心理学カウンセラー終了
            ELMトレーナー
            スマイルリーダー

  • ・睡眠改善インストラクター
    ・NLPマスタープラクティショナー
    ・行動心理士

片付け整理収納コンサルタント
宮﨑 佐智子